三十路だけど狂戦士やってます レビュー感想

プレイ
https://www.freem.ne.jp/win/game/32530

スポンサーリンク

レビュー感想



本作は久々にフリーゲームらしい、そしてネットらしいゲームだった。

まず「30歳OLが異世界転生してバーサーカーに転職する」っていう設定からして面白い。

ゲームジャンルはアクションRPGなんだけど、なんと攻撃手段は斧のみ
具体的にはマップ上で斧を360度振り回して敵を薙ぎ倒していく。

ゲーム的にも爽快感があるし、絵面的にも主人公が常にぐるぐる回転しててインパクト抜群。
プレイ時間は短くお手軽だし、複雑な戦略性を求められないのも、個人的にはありがたかった。






そんな本作はバカゲー全振りなのかと思いきや、意外にもシリアスな一面も見せてくる。

異世界転生ものは主人公が転生や転移をしたら現実世界はそれっきりなことも少なくない。
だけど本作では現実世界の動向も重要になってくる。

主人公のスマホがなぜか現実世界と繋がってて、会社の同僚に電話したりニュースサイトを閲覧できる。
そこで現実世界の受刑者たちの不審死の情報がふと目にとまる。
主人公は妙な胸騒ぎを覚えつつも、目的である魔王討伐を続行する。

実はこの辺りの謎は終盤まで引っ張ると予想してたけど、意外にも中盤くらいであっさり種明かしされる。
とはいえ今となってはよくあるネタだから引っ張る必要はないし、むしろ早い段階で明かされて良かった。






ちなみにこのゲーム、実は恋愛もテーマの一つとして設定されてる。
……だけどその割に乙女ゲー要素はかなり薄い

ただ個人的な意見としては、本作は乙女ゲー要素が薄くてもいいと思った
それよりも会社で上手くいかない劣等感をテーマとして前面に出してほしいと思ったし、実際そうなってる。

もちろんどう感じるかはプレイヤー次第なので、一概には言えません。

とはいえ恋愛に関してもラストで一つの結果が出るので、是非とも30歳OLの行く末を見届けてほしい。






評価C 60点

スポンサーリンク

コラム

RPGの世界観は今でも剣と魔法のファンタジーが主流だ。

一方で本作や『魔法使いまたも死ぬ』のように、最近はネット文化的なRPGも徐々に増えてきてる

個人的にはそういうRPGの方がフリーゲームらしさを感じられるので、とても嬉しい傾向だ。

タイトルとURLをコピーしました