レビュー7年後で待ってる レビュー感想 ボクセルアートで描かれるタイムリープものの物語。類似作としては『忘れないで、おとなになっても。』が挙げられる。なんとスマホ版から移植された経緯まで同じだ。あえて違いを挙...2022.12.17レビュー
レビューメルヘンスローター レビュー感想 最近流行りの職業ものだが、今回の仕事は華やかさからは真逆の、魔族食肉加工。題材的には『Lobotomy Corporation』に近いが、作者も紹介文で説明してる通り、...2022.12.13レビュー
レビューカソウシンイキ レビュー感想 正直に書くと今回のカソウシンイキ、途中でギブアップして実況で視聴しました。じゃあ面白くなかったのかといえば、全くそんなことはありません。いわゆる高難易度ホラーで、昔は当...2022.12.05レビュー
レビューP.M. レビュー感想 今回は珍しく3Dホラーの紹介。個人的に3Dホラーはまだまだ発展途上な印象があって、2Dホラーでいう10年前くらいにいる時代感がある。ところが本作には、それがいきなり現在...2022.11.28レビュー
レビュー遥か彼方の異空世界録 レビュー感想 このゲーム、4年前に公開された『とある世界の物語り』がベースになってる。それが紆余曲折あって、なんとリメイクのリメイク。むしろタイトルも改題されて内容も一新されたので、...2022.11.24レビュー
まとめフリーゲーム名作選2021 2021年の大きな出来事として、この企画の主力でもあったえんため大賞が終わりを迎えました。正直なところ、えんため大賞なしで今後この企画が成立するのか不安もあります。一方...2022.11.06まとめ
レビュー肉弾怪奇譚 レビュー感想 本作は数年前から連載が始まった現代RPGで、ジャンル的にも完結してからプレイしようと思ってた。ところが少し前に作者が制作中止を宣言してたので、この機会にプレイしてみた。...2022.11.01レビュー
レビューTokyo Detectives レビュー感想 作者も公表してる通り、ダンガンロンパや逆転裁判に影響を受けて作られたゲーム。議論パートではお約束通り、矛盾した発言に証拠を突き付けて真実に近付いていく。このシステムはあ...2022.10.27レビュー
レビューLost Dragons レビュー感想 1章が公開された時は「完結まで何年かかるんだろう……」と思ってたが、まさかの1ヶ月足らずでの2章公開。内容も15分で読み終わるようなものではなく、各章それぞれ1時間以上...2022.10.20レビュー
レビュースピリッツブロッサム レビュー感想 主人公の住む桜花町では、桜の舞う時期にだけ妖怪が現れる。そんな不思議な7日間を家族や街の人達と過ごす、スローライフRPG。実はこのゲーム、良作なのにほとんど話題に上がっ...2022.10.19レビュー
レビュー終末吸血鬼。 レビュー感想 主人公ヴィエリィは人間の血を求める吸血鬼。そんな彼女が永い眠りから目覚めると、そこは人類の滅亡した終末世界だった。以前レビューしたフラグメントワールドの記事でも、未来と...2022.10.08レビュー
レビューコロシマ サチコちゃん レビュー感想 ボタン一つで進むバトル漫画ADV。主人公は凄腕の殺し屋で、ターゲット達を次々と始末していく。ジャンルは説明文にはADVとあるけど、基本はノベル形式。けど一番近い表現を挙...2022.10.04レビュー
レビュー貴方の価値を教えてくれ レビュー感想 私が行う殺人は、復讐などではない。人生に決着をつけるための、謀殺である。そんな主人公の独白から始まる群像劇ミステリー。実はこのゲーム、名作であると同時に推しのゲームでも...2022.09.23レビュー
まとめフリーゲーム名作選2020 2020年は色々な偶然が重なって、作品の総数が少なくなってしまいました。一方でレビュアーや実況者は増加傾向にあり、この企画の理想に近付きつつあります。今回から実況点を下...2022.09.15まとめ
レビューどうぶつエデン レビュー感想 昔公開されてた「どうぶつえんEX」のリブート。主人公は動物園とは似て非なる、どうぶつエデンという謎の施設を探索していく。様々な動物達と触れ合いながら施設の謎を解いていく...2022.09.13レビュー
レビュー学校の四十不思議 レビュー感想 使い勝手の良さからフリーゲームでも度々題材にされている学校の七不思議。だが本作はその数を大幅に上回る、その名も学校の四十不思議だ。この時点のノリで薄々気付いてる人もいる...2022.09.11レビュー
レビュー就寝戦隊スヤレンジャー レビュー感想 正直このゲーム、名前で損してる。そう思うくらい、序盤とクリア後で本作に対する印象は全く変わった。まずはっきりさせておくと、このタイトルを見た多くの人は「どうせバカゲーな...2022.09.05レビュー
レビュー【半化け物】たちの【その空間】 レビュー感想 ある時、不老不死の薬が開発された。だがその副作用で人間は化け物へと変わり果て、世界は崩壊する。一方で化け物になるのを逃れた、半化け物と呼ばれる者達が、その空間と呼ばれる...2022.08.16レビュー
レビューSNOW~雪とみぞれとお日様と~ レビュー感想 世界から人間が消え、残されたのは精霊と妖精、そしてそんな彼らを喰らう化け物だけ。雪の精霊である主人公スノウは、自身の力を駆使し、仲間と共に世界を巡る。本作のジャンルはこ...2022.08.13レビュー
レビューRelash レビュー感想 時間が逆行する世界で、過去の自分と協力せよ。そんなキャッチコピーの通り、時間逆行という特殊な要素のある脱出ゲームだ。ジャンルは3Dのパズルで、トライアンドエラーを繰り返...2022.08.07レビュー