カイタイスイリ レビュー感想

プレイ
https://www.freem.ne.jp/win/game/28926

実況
https://www.youtube.com/playlist?list=PL_P_LqURxB4Ork68mY1tFoQGIAFQDY3bP

https://www.youtube.com/playlist?list=PLnjiFOH3nMRrRRY3gLYzQmRS_IMGWwDpT

スポンサーリンク

レビュー感想



怪奇現象には必ずタネが存在する。
そんな信条を持つ主人公の白鳥と、助手の日菜が繰り広げる、王道オカルトミステリー。

聞き込みで得た情報をもとに、真実を解き明かせ。

連載もので、現在は2章までプレイ可能。






そうそう、こういうのでいいんだよ
そう言いたくなるくらい、カイタイスイリはド王道のフリーADVだった。

キャラクター、ストーリー、演出……。
どれも驚くほどベタだけど、それが本当に良かった

会話劇もベタで、一見淡白だけど、不思議と退屈せず安心して読める。
例えるなら聞き上手な人達同士のやり取りって感じだ。


一方でゲーム性は少し変わってて、よくある無人の屋内の探索ではなく、今回は聞き込みがメイン。
色々な人から情報を集めて、考えを整理することで真相に繋がる証拠を作り出す。

実際にメニュー画面から推理できるシステムは、ゲームとしても面白かった

といってもそこまで真新しいシステムでもなくて、あくまで王道からは逸れてない。

各章のラストにある推理合戦なんて、まさにこれ以上ないくらいド直球だ。






1章のラストでは、日菜の正体について衝撃の事実が判明する。

だけど正直驚きよりも、「そこまで王道なのか」という嬉しさの方が勝ってしまった。


そして待望の2章では、確執のあった主人公の家族と遂に再会する。

フリーゲームの親子関係は、親を一方的に悪く描くパターンが多いけど、本作はそうじゃないのが良かった。
親子のすれ違いという意味では、意外と生々しさがあった。

一方で主人公の殺人がただの勘違いで、実際には〇〇ですらなかったのは少し意外。
少なくともこんな早々に明かされるとは思わなかったな。

ただそうなると、今後は何を軸に話を引っ張るのかが少し気にかかる。
極端なことを言えば、今回で完結にしても話としては綺麗に終わるからね。


3章にも期待したいけど、今まで出てきたキャラの再登場があるかが気になる。

コスプレや盗撮といった能力持ちもいるし、味方としてそういうのを生かす展開があってもいいかも。






評価C 65点

スポンサーリンク

コラム

本作の完結もそうだけど次回作も気になる。

次回の主人公はループ能力持ちとのことで、完成に期待したい。

タイトルとURLをコピーしました