完美さんはまた結末をつかめない レビュー感想

プレイ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.genuinestudio.missperfect
https://apps.apple.com/jp/app/id1671706782

実況
https://www.youtube.com/@somare_/search?query=完美

スポンサーリンク

レビュー感想



本作はパズルゲームの皮を被ったバカゲー
それもギャグの方向性はシュールを超えてカオス。

ゲーム的にはウミガメのスープ風のパズルを解いていくんだけど、その内容は予想の斜め上を行く。
出題される問題がおかしければ、用意されてる回答もおかしいし、クリア後の解説もおかしい。
とにかく全てがぶっ飛んでて笑える

だけど完成度は高くて、意外にも万人向けのゲームだった。






実はパズルとバカゲーを組み合わせたスマホゲームは、これまで全くプレイしてこなかった。
つまり『完美さんはまた結末をつかめない』が初プレイ。

……もしかして、いきなり大当たりを引いてしまったんじゃないか


正直プレイする前は、パズル要素にそこまで新鮮味を感じてなくて、期待値もそれほど高くなかった。
それこそウミガメのスープを題材にしたゲームなんて、他に山ほどある。

だからこそよくあるパズルにカオスが加わり、ゲーム性がまるっきり別物になったことには驚いた。
結果として無二のプレイ体験ができたし、何度も笑った。


ギャグ以外で特筆すべき点は、やはり演出が良かった。
具体的にはフリーゲーム全盛期を彷彿とさせる、華やかな恐怖を感じ取った

思えば最近この感覚を全然摂取できてなかった気がする。
他にない訳じゃないけど、このゲームにはそれが凝縮されてたな。






一応惜しいところも挙げると、ストーリーはほぼ皆無です。
インターバルで完美さんと雑談ができるのと、ラスト2問が本編と関係してるけど、本当にそれだけ。

ゲーム的にはこれでも問題ないけど、個人的にはもうひと押しほしかった。

あとこれは短所ではないけど、所々でパチモンが登場します。






評価B 70点

スポンサーリンク

コラム

本作を「フリーゲーム全盛期を感じ取った」と評価したけど、このゲームが中国産なことは無視できない。

正直今のフリーゲームのシーンは、かなりの部分が中国に移ってるように感じてる。
特にフリーホラーは中国が圧勝してる感が本当に強まってる。

とはいえ、別に国別で競ってる訳ではないことは念を押しておきます。

タイトルとURLをコピーしました