リードマインド レビュー感想

プレイ
https://www.freem.ne.jp/win/game/26268

実況
https://www.youtube.com/playlist?list=PLHW59p3KszHoKBhxT26JMmQxIZ7CRN6Yz

スポンサーリンク

レビュー感想

本作は全てを失った参加者たちがタイムマシンを求めて命を懸けるデスゲームもの。

今でこそお約束だけど、これが作られたのは2016年。
恐らく当時としては尖った内容だったと思う。

そもそも2016年頃はデスゲームもののフリーゲーム自体まだ希少
キミガシネのリリースが2017年なので、それよりも早い。

一方で本作は、そんな初期のデスゲームものとは思えない、現在でも通用する良作です。






デスゲームの内容は全てトランプゲーム。

シンプルだけど、それだけに一筋縄ではいかない。
種目は対戦ごとに変わり、お馴染みのハイアンドローやブラックジャックを始め、中には独自のゲームも。
参加者たちは皆何らかの能力を持ってて、それを使って駆け引きをするところも、デスゲームのお約束だ。

逆に珍しいのは、ばれなければイカサマが可能なところ。
中にはイカサマ前提のゲームすらある。

やってることはただのトランプなのに「能力、イカサマ、駆け引き」……それらが組み合わさって、どの戦いも非常に高揚した。

何より主人公やその対戦相手が当然のようにイカサマをし合うところは、世界観を割り切ってて逆に良かった。

そして意外にも、作中で唯一イカサマをしてこない人物こそが主催者。
ある種デスゲームものの皮肉ですらある……。

スポンサーリンク

リメイク

2016年に公開された『READ-MIND -PSYCHIC GAMBLER-』がリメイク。

以前と比べてグラフィックの質は格段に上がり、各キャラの立ち絵も皆見違えた。
(しいていえばシトリーの立ち絵は前作の面影を残してもよかったけど)

システム面の向上も大きかった。
以前はティラノのバージョンが低かったせいか、セーブできなくなるバグが頻繁に発生して、別の意味で難易度が高かった。
もちろん今回はそんなことは起こらないので、安心してプレイできる。






ちなみにストーリーも若干変わってて、リメイク前は殺されてた多くの参加者たちが、リメイク後では助かる。

ただこれに関しては賛否あるかもしれない。
「デス」ゲームなのに人が死なない訳だからね。






評価B 70点

タイトルとURLをコピーしました